Q&A
- 投稿したのに写真が反映されない。
- 地図右上の更新ボタン(右から2番目にあるボタンです)を操作いただき、地図情報の更新をお試しください。また、投稿内容については、人の顔や個人情報(車のナンバーや免許証など)の自動検閲のしくみが使われており、顔や数字の写っている写真はチェックされているためにすぐに投稿内容が反映されていない可能性があります。投稿内容は管理者が確認後に反映されます。これには、最大1日程度の時間を要する場合があります。
- 投稿した情報はどう使われるの?
- 研究・教育目的に利用されるほか、空ウォッチ関連事業、空ウォッチの広報に利用させていただく場合があります。詳しくは「空ウォッチ提供情報の利用ルール」をご覧ください。
- 投稿した写真の著作権はどうなるの?
- 写真の著作権は撮影者・投稿者に帰属します。著作権表示などについても「空ウォッチ提供情報の利用ルール」をご覧ください。
- 位置情報の投稿で、自宅やプライベートが特定されないか心配です。
- 送付いただいた位置情報は、全国約1800地点のうちもっとも近い地点名に集約されます。そのため、送付いただいた位置情報が地図に正確にマッピングされるわけではないので、ご自宅や現在地の精密な特定にはつながりません。
ただし、背景や風景によって特定のリスクはありますので、撮影時は周囲の状況を確認いただき、個人や自宅が特定されるような写真の投稿は控えていただきますようお願いいたします。
- 機種変更をした・端末を初期化した・アプリを再インストールした場合、ユーザーデータや投稿データは引き継がれますか?
- 連携したいユーザーデータを登録いただいた際に使用されたSNSアカウントで再度ユーザー認証(サインイン)いただくことで、過去の投稿データを引き継ぐことができます。ただし、ニックネームや著作権名のデータは再連携いただく際にご登録いただいたものに上書きされますので、ご注意ください。
名前の変更は、メニューの「アカウント設定」より、いつでも可能です。
